★ この教室では、5台の卓球台を使用して、30分程度基礎練習の後はゲームを中心に楽しんでいます。
 ★ 希望により、最近はやりのラージボールと云う新しい種目も取り入れています。
  指導員  江口      藤原
  補助員  相良      園田(真)
  開催日時   毎週土曜日 19:30〜21:30 
  開催場所  大分西中学校 体育館
  参加者数  約 14名
  活動風景  写真編     動画編
★ ボケ防止にピンポンで遊びませんか!    新春日 足立さん (女性)

 私が卓球を始めた動機は、テレビの「高齢者のボケ・寝たきり防止に卓球が最適」と言う放映を見たからです。
 運動とは無縁の私にはたしてできるのか?とても悩みましたが、まずは踏み出さねば始まらないと一念発起しました。
 やり始めて世界が一変しました。 まず、ゲームの楽しさ、ゲームに勝ちたい、上手になりたいと思うようになり、場を求めてあいあい倶楽部の体験にお邪魔しました。
 雰囲気がとても和やかで、初対面の下手な私にも、とても親切に接して下さり、即入部をお願いしました。
 技術の方は高齢から始めたことですし、なかなか思う様には行きませんが、気持的何事にも前向きに明るく、お友達も年齢を問わず数多く知り合うことが出来て、本当に楽しく遊ばせて頂いております。
 民様、技術的なことはさておき、お友達を増やす社交場として、一緒に楽しくピンポン遊びをしませんか? お待ちしております。

inserted by FC2 system