★ ボールが柔らかく、フワーッと飛んで来たり、クィ〜ンと曲がって来たりして
     とても面白いスポーツです。
   ★ 年齢に関係なく、だれもが楽しめるスポーツです。

  指導員  園田(京)
  補助員  佐藤(公)   園田(真)
  開催日時   毎週火曜日 19:30〜21:30 
  開催場所  西の台小学校 体育館
  参加者数  約 15名
  活動風景  写真編     動画編
 ★「夢ボール」は楽し!     にじが丘  天野さん(女性)

 時として、笑いが止まらなくなるくらい面白いプレーが続出する。
 週一度、小学校の体育館で繰り広げられる光景である。
 ジャンプして止めたつもりが目の前にぽとり・・・。 受け止めて跳ね返したつもりが、いつの間にかすっぽりと腕の中に・・・。 少し頑張って追いかけると、次につなげられたり・・・。
 とても柔らかくて軽い夢ボールならではの出来事です。
 ミスをした人も周りの人も、皆声を出して笑っている。冗談を言い、沢山の汗をかく。年齢も五十代から七十代と幅広く、男女のバランスもほどほど・・・。
 若い頃の様にあまり勝敗にこだわることなく、真剣にはするものの程よく緩く・・・。 そんな夢ボールは、心と身体をリセットさせる大切な時間であり仲間でもあります。

 
inserted by FC2 system